7月に遊んだタイトルを
Lake
グラフィックがきれいで、スクリーンショットが撮りたくなるゲーム。
大きな湖のある町を、人々と交流しながら手紙や荷物をトラックで配達するゲーム。
他のタイトルと並行していたので、のんびりクリアできるゲームとして選びました。ゲームパスはこういった選び方が手軽にできるのが有り難い。
ゲーム自体は難しいことはなく、マップを確認しつつ目的の場所へ荷物を運ぶだけ。時間制限はありません。車の中で流れている音楽が良くて、いい気分で運転できます。
かと思えば、人生の選択のような話を住人から問われたりして、ついつい考え込んでしまいます。
あと、私のノリの悪さからか、距離の取り方詰め方がわからずコミュニケーションで滑り倒す時もありました。この記事のアイキャッチ画像も、船の上ですごい雰囲気良いんだけど、この後なんとなく気まずい空気になった。
Minecraft
マインクラフトはローカルマルチが簡単にできて、ミィと二人で楽しく遊びました。
最初はXboxで初めて、modも使ってみたくてPCのjava版に変更。ノートPCに入れたので、影modを含めたグラフィック品質をかなり落としていますが、それでも景観の良い世界に心躍ります。
特にお気に入りなのがMizuno’s 16 Craft。
とても可愛い。私はCITパックも使って内装しています。
今のところこのリソースパックと軽めの影modだけ入れて遊んでいます。マイクラでは結局釣りばかりしてしまう私には、これくらいのシンプルな構成が、導入も更新も楽で良い。
他にはGroundedというタイトルも。今の更新分のストーリーまではクリアしました。
小さくなった自分が広い庭を探索するゲームなので、リアルな虫がたくさん出てきます。虫が苦手な人も多いと思い、スクリーンショットは控えます。
まだプレビュー版だけどXboxでは日本語化もされていて、面白くてハマりました。建築要素があって、マルチで遊んでも楽しい。たんぽぽの綿毛をパラシュートのように使うのが素敵なんだ。